1999年5月



5月31日(月)08:47


「樫に梅」
今日のBGM「最後の果実」


オークスは久しぶりに手に汗握る好レースでした。

それにしても、武豊は他の騎手と比べて、一枚も二枚も上手いのを証明しました。絶妙なタイミングでの追い出し、最後の最後で蝦正に差されはしたものの、実力以上のレースをしたのではないでしょうか。

ウメノファイバーも蝦正の最高のタイミングの追い出しでした。まぁ、これはたまたまでしょうけど。完全に突き抜けると思っていたけど、最後はほぼ一杯になっていたところを見ると、展開と東京というコースがいい方向に傾いたのかもしれません。いずれにせよ、蝦正の弱々しいインタビューが笑えました。やはりクラッシック制覇は格別なのでしょう。

スティンガーもウメノファイバーと一緒によく伸びていましたが、これも残り20Mくらいで一杯になっていました。

これらと比較して、一番脚を余していたのがプリモディーネ。かなり不利もあったけど、少し大事に乗りすぎてしまったのではないでしょうか。伸二くんは、さすがに2週連続でG1制覇をするほどの器ではないということなのかな。祐一くんも、さぞかし悔しがっていたことでしょう。

しかし、本当にいいレースだったと思います。強い馬が強いレースをしてこそ競馬の本来の姿ですから。今週はいよいよ年に一度の競馬の祭典。和田、蝦正、渡辺の皐月賞1,2,3着トリオが舞い上がってしまわないか心配です。そうなれば、武豊、加藤、的場、岡部あたりのダービージョッキーの出番になることでしょう。

今週も混戦になりそうだし、心配事といえば天気だけかな。こればかりはどうしようもありませんが、昨日のようないい馬場でレースを迎えられるよう祈りたい気持ちです。


5月30日(日)12:36


「牝馬と呼ぶのさ 第2章」
今日のBGM「最初のキモチ」


今日は絶好の競馬日和に恵まれた。4才の乙女達にも、一生に一度の晴れ舞台をこんな天候の中で走れることができるなんて、幸せなことだ。2000M近く走ってきた後に迎える東京の坂のある最後の長い直線を、うら若き乙女たちがどう戦うのか。好レースを期待したい。

私は、桜花賞と同じゴッドインチーフからいく。長く使える末脚は、東京こそ威力を発揮するはずだ。問題は距離だけか。

相手は、前日で10倍を超えるオッズをつけているフサイチエアデール。武に捨てられた格好になっているが、このメンバー中、最も実績があり、信頼ができるのはこの馬だ。人気のトゥザヴィクトリー、スティンガーは切って、2冠を狙うプリモディーネと穴っぽいところでコウヨウヒロインを絡めて勝負。


5月28日(金)08:38


「安部なつみ with モーニング娘。」
今日のBGM これかなりお気に入り「最後の果実」


先週の金曜日から始まった鬼のようなスケジュールも昨日でやっと一息。

月曜日から水曜日までの3日間、家でパソコンの電源を一度も入れることがなかった。旅行などの時は別として、さすがに3日もの間、家でパソコンをいじらなかったことは、これまで一度もなかったので、いざ電源を入れて立ち上がるか心配だったが(笑)、無事立ち上がり、メールも取れたし、日記巡りもできたので内心ホっとした。

昨日も、怪しげな誘いはあったのだが、いい加減に疲れていたので早く帰った。まぁ、疲れていたのも半分あるが、半分は「モーニング娘。」をうたばんで見るためだったのである。エロ以外のビデオを見ることを好まない私は、録画して後で見るなんてもってのほか、やっぱりリアルタイムで見ないとダメなので、せっせとダッシュして帰ったのである。

プロモ以外で、動いている「真夏の光線」を見るのは2度目だったのだが、やはり市井の動きはおかしい。それに今回気が付いたのだが、特に市井がおかしく映るのは、安部なつみの横にいることが多いから、テレビに多く映ってしまうからなのである。きちんと見ていれば分かるのだが、言うまでもなく、ほとんど全員踊りが変なのは確かである。

今回の「真夏の光線」は今までにない曲調(言ってみれば「モーニングコーヒー」系か?)で、うちの相方なんか、「娘。」の曲では過去最高だと一押し状態である。きっと、明日もカラオケで練習するのだろう。はぁ。

とか言いつつも、私も結構気に入っているのだが、やはりあのさわやかな曲には似合わない人が多い。矢口と安部以外は、踊りも含めて変過ぎるというのが私の感想である。飯田かおりんは、相変わらず顔が強張っているし(なんでもっと楽しく唄えないのかねぇ)、中澤・石黒はイメージが全然違うし、保田・市井に関しては言及するのもきつい感じだ。

まっ、安部なつみ with モーニング娘。としては、これでいいのかも知れない。


5月27日(木)08:52


「一突きでヤられそう」
今日のBGM 「最後の果実」


今、改めて昨日の日記を読み返してみると、えらい手抜きをしてるなぁ、と感じます。言葉の羅列でごまかしているだけで、文章に愛がありません。掻く元気がないんだから、掻かなきゃいいのに、と感じます。おっと、ここでいう掻く書くの誤りですね。掻くだと掻きたくないという気持ちは決してありませんから。むしろ掻きたいわけですから、誤字ですね。まぁ、兎に掻くオナニーはあくまでも自己愛、自己満足の一種であり、他人様に公開している文章にまで愛は必要はないと考えてしまえばそれだけですが。

今日は、やっとゆっくりできると思っていたら、サッカーの練習日であることを思い出しました。天気が微妙なので、何とかざっと雨が降って中止になることを祈っているのですが、そうは甘くないかも知れません。びしょびしょのぐしょぐしょになるまで地を濡らして欲しいものです。

さすがに、今の残りHPでサッカーの練習をするなどという無謀、例えばロールプレイングでいうところの中ボスとの戦いはしたくはありません。全滅するのが見えていますから。とりあえず今の状況は、途中のザコ敵が邪魔でなかなか真っ直ぐ宿屋へ進めない状態である、といったところでしょうか。残りHPが黄色く点滅している状態で。


5月26日(水)09:59


「ヤりてぇ」
今日のBGM もちろん今日も「真夏の光線」


連日の深夜3:00帰りで、さすがの私もバテバテです。オナニーどころか、ちんこを僅かにいじくることすらできない状態です。今日も遅くまで予定が組まれているので、体力的にかなりまずい状態です。

とか言っても、その時になるとハメてハメハメハメを外しちゃうのは、本能であり悲しい性なのでしょう。

今日はできるだけ早く帰って、気持ちよくブッこきたいという気持ちが今は強いのですが、どうなることやら。あー、オナニーしてぇ。


5月25日(火)08:55


「白い陰毛」
今日のBGM 「真夏の光線」


昨日、溜めに溜めた尿を湯気を立てながら放出している時に気が付きました。ちん毛に白髪が混じっていたのです。陰毛に白髪が生えると思っていなかったわけではありませんが、でも、いざ自分の陰毛に白髪が混ざっていると、ちょっとドキドキしたのも事実です。

とりあえず、涙を浮かべながらむんずと抜いたので、希望者にはプレゼントしたいと思います。メールにてご連絡を。尚、毛根もちゃんと付いているのでご安心下さい。プレパラートで挟んでお送りします。もし、オブラートで包んだ方がいい、という方はその旨お伝え下さい。

おそらくかなりの希望者が出ると思います。念のために言っておくと、応募者が多数の場合は抽選か、もしくは毛を均等分割して全員の手に渡るようにするかも知れませんが、今のところ未定です。


5月24日(月)08:49


「ナプキンのCM ~バイバイブルー~」
今日のBGM 「パラダイス」


何気にテレビを見ていると、「ロリエ」のナプキンのCMが葵千智ちゃんから新山千春ちゃんになっていることに気が付いた。葵千春ちゃんは、大のお気に入りだったので少し残念だが、千春ちゃんのケツも捨て難いので、とりあえずよしとしよう。しかも、CMソングがdeepsの「パラダイス」ではないか。さすが花王だ。

ナプキンのCMと言えば、最近よく見掛けるCMで、自社の開発部門の女性が、工夫しているところとか苦労しているところを説明しているCMがあるが、あれはどこのだったかな。個人的には、図での説明よりも、実際にモデルでも使って、ここがフィットしてすごいとか、ほぅら漏れないでしょ、などといった感じに映像で流した方が効果があると思うのだが、いかがなものなのだろうか。放送コードに引っかかってしまうのだろうか。別に変な考えでそう言っているわけではない。ただ、仕組みと効果を知りたいだけなので、そこのところお間違えないように。

あまり関係ないが、一色紗英もブラのCMでカチカチ口で言ってるだけでなく、自らカチッとやって欲しいものである。


5月23日(日)11:55


「冠名」
今日のBGM「真夏の光線」


高松宮杯だとばかり思っていたが、実は高松宮記念という名前だったのね。知らなかった。スプリント戦になってから、名称を変更したのだろうか。

暮れのスプリンターズステークスは電撃の6ハロンと呼ぶが、春のこの高松宮記念は何て呼ぶんだろう。今年のキャッチフレーズを読むと、こちらも電撃の6ハロンとなっている。何かいまいちパっとしないなぁ。キムタクをCMに起用する前に、コピーライターでも雇って、G1の各レースに一行コメントみたいな冠文を付けて定着させると面白いかもしれない。

さて今年は、なかなか目移りがするメンバーが揃った。実績では断然のシーキングザパールだが、中京の6ハロンということで、追い込みが不発に終わる可能性もある。

私は思い切ってマサラッキからいきたいと思う。キョウエイマーチ、ワシントンカラーを交えて勝負したい。


5月21日(金)08:38


「ついにあの娘が立ち上がった」
今日のBGM お祝いだぁ「Breakin’ out to the morning」


昨日は上原多香子のことを書いたのですが、今度は何とアノ新垣仁絵までもがソロデビューするそうです。

しかもソロ活動では、HITOE’S 57 MOVEとかいう訳の分からん名前で活動されるということです。ちなみに「ヒトエズ ゴナ ムーヴ」と読むそうです。もう何でも来い状態です。頭クラクラです。卒倒しそうです。ちんぽ萎え萎えです。

しかしソロデビューと言っても、上原多香子とは大きな違いがあります。誰もプロデュースしてくれなかったのかどうかは知りませんが、結局、伊秩氏がプロデュースするようです。RKは彼女に魅力を感じなかったようです。まぁ、これは玉島袋寛子ちゃんや、今井絵里子ちゃんの時と同じなので、やはりプロダクションとしても、上原多香子ちゃんは別格扱いなのでしょう。

いずれにしても、彼女には失うものは何もない訳だし、昔のTPDの市井由理みたいなものですから、思いっきり弾けて欲しいなと、個人的には思っております。

タイアップもあるようだし、ファンとして心からヒットをお祈りしています。買うつもりは全くありませんけど。


5月20日(木)08:38


「エロいのをお願い!」
今日のBGM もちろん今日も「真夏の光線」


元SPEEDの上原多香子が、歌手ソロデビューに次いで、今度は映画でもソロデビューを果たすらしい。

完全に他の3人とは別格扱いで、まるで、SPEEDを解散しても、一人だけでも生き残って行く基盤を着々と固めているかのようです。

ただ、今回の映画も「DA PUMP」のISSAクンが主演ということで、結局はライジングのための映画のようなので、映画と言ってもドラマに少々毛が生えた程度のものなのでしょう。

SPEEDと言えば、以前、アンドロメディアという映画に4人で出演していましたが、見事なまでにコケたのは記憶に新しいところです。まぁ、あの時は、主演が玉島袋寛子だったから、それも仕方がなかったところでしょう。そういう意味でも、今回の多香子ちゃんがコケれば、ライジングとしても映画進出なんて無謀なことを諦めざるを得ないのではないのでしょうか。

金狼にも出てる多香子ちゃんですが、仁絵ちゃんや絵理子ちゃんは特に問題ないとしても、あの我の強い玉袋にいじめられたりしていないか、それだけが心配です。下手クソの癖に歌だけじゃなく映画まで一人で出るなんて許せなぁい、なんて言ってそうです。ほんと、性格も匂いもきつそうです。キツイのはアレだけで十分です。

それにしても、正直言って、演技も歌もいまいちの多香子ちゃんが、これからあの世界で生きていくのは、少々厳しいような気がします。踊りを磨いて、trfのCHIHARUみたいになる方が、ずっと現実的のような気がします。踊りがCHIHARUには及ばなくてもそれなりのレベルであれば、対CHIHARU200倍以上のルックスを持っているのですから、引く手あまたとなるのは間違いないでしょう。それから、もう少し大人になったらでいいので、エロい雰囲気も出してくれると、私も一緒に樹液を出すことができるのですが・・・。

-------
(追記)PM3:50
朋チャンがまたまたやらかしたようです。この分じゃ、再起も危ういかも知れません。心配なので病院に行ってきます。
-------


5月19日(水)08:41


「やる気レス」
今日のBGM「真夏の光線」


実は最近、いまいち日記を書くということに気乗りしてない状態で、ただ惰性で書いている感じです。

何か、熱く燃える、打ち込めるようなことがあれば、また日記を書くのにメリハリが出てきていい具合なのでしょうが、特に入れ込むようなこともないので、書くことはもちろん、いつもなら自己満足の一環として、自分で書いてアップした日記を自分で読んで、今日のはおもしれぇ、とつぶやいていたのが、最近では読んでもおもしろくないし、読み返すようなこと自体減ってしまったのも事実です。

倦怠期なんでしょうか。スランプなんでしょうか。いや、そういった類のものではないような気がします。なんだか分からないけど。

今は亡きチェリブラも1年で閉鎖したし、ここもそろそろ模様替えの時期かも知れません。しかし、今度Webをやるとしたらどんなテーマにするか。なかなかいい案が生まれてきません。たいいち、私はテレビを見ることと、ゲームをすることと、オナニーをすることと、お酒を飲むことくらいしか興味がないですから。

はー、何か意味不明な文章だなぁ。要は、やる気レスモードに入ってるということをお伝えしたかっただけです。そろそろ梅雨が近づいているから、気分も湿りがちなのかも知れないですね。


5月18日(火)11:03


「キャバじゃないのよ」
今日のBGM「バンビーナ」


最近の私のお気に入りのお店は、サ○トリー○ー山○。別に店の回し者ではありませんが、気に入ってます。

一人で行っても十分に楽しめる、と言うのが一番いいところでしょう。キャバと違って、女性も品があるし礼儀正しいし、落ち着いた雰囲気で飲めるのがいいところだと思う。

昨日も、相方と2軒ほどはしごした後、相方だけ先に帰して、自分はラーメンを食ってから帰ると言いつつ、一人で○ン○リーバーへ。

平日はなかなか入れないのですが、昨日は月曜日ということで何とか入れました。まぁ、キャバクラとは違うので、必ず女性が付くわけでもなく、カウンター内にいてお酒作ったり、話し相手をしてくれるだけなのですが、でも、そういう店だからこそ、お下劣な客もいないし、飲んでいて嫌な思いをすることもほとんどありません。

別にお気に入りの女性がいるわけでもないのですが、何となく行きたくなるのは、やっぱり店の雰囲気が好きだからなのでしょう。ちなみに、昨日相手してくれた方は、初めてお会いしたのですが、とりあえずアポ取りに成功しました。(笑)

2時間ほど楽しいひとときを過ごした私は、足取りも重く帰宅すると、いつものように、東京までラーメン食いに行ってたのか? などと嫌みたらたらのお小言を背に浴びながらも、また懲りずに隙を伺って○崎へ行くチャンス狙っているのであった。


5月17日(月)08:47


「ペルージャ脱退へ中田頑張る」
今日のBGM「真夏の光線」


ペルージャ勝ったようでよかったよかった。これで最終戦に勝てば残留になるということだけど、ミラン相手じゃ、ホームでもきついかな。

それにしても、中田の点に絡んだ2つのパスはすごかった。特に、1点目のドリブル突破からのラストパスは素晴らしかったと思う。しかしこれが国内だと、あの素晴らしいラストパスを受けても、点が入らないんだよね。大きくふかすか、キーパー正面のボヨヨンシュートで終わるのがお決まりのパターンです。例えば、横浜のJとか磐田のNとか。だから、その素晴らしいパスをきちんとゴールに入れると言うことも、とても難しいことなんでしょう。やっぱり、全盛期のカズみたいなFWが一人でもいいから欲しいところです。レッズ福田は、シュートのセンスは今でもなかなかイケるんだけどダメですか? トルちゃん。確かに、ドリブルは下手っぴになっちゃいましたが、中田や小野のパスに反応できる数少ない選手の一人のような気がするんだけど。

競馬コンテスト、昨日もしぶとく的中。7戦2勝ながら、好位4,5番手を追走しているって感じです。昨秋よりもずっとレベルが低くだんご状態なので、ちょっと大き目のを的中すれば、すぐ順位が入れ替わってしまいそうです。いずれにしても、コンテストよりもPATの口座の預金が底を突きそうで、このままだと宮杯で終焉を迎えることになりそうです。これから、オークス、ダービーと迎えるのに、預金ゼロじゃあ悲しすぎるので、早速、ロック口座へ振り込みを敢行しようと思います。ロックと言っても、Rock Musicじゃありません。


5月14日(金)09:26


「老体に鞭を打て!」
今日のBGM「真夏の光線」


朋チャンの復活を祝って、私も昨日からようやくサッカーの練習を再開しました。約半年ぶりの練習でした。半年前と比べると、大幅に体力が衰えていることが分かりました。

一応、この日に備えて、2ヶ月前から基礎体力作りをしていたのです。ジョギング(40分)、腹筋(100回)、背筋(50回)、スクワット(50回)をほぼ毎日欠かさずやっていたのですが、ほとんど意味がなかったような気もします。

唯一、瞬発力のトレーニングが欠けているかと思う方がいらっしゃるかと思いますが、それはオナニーでカバーしていたつもりだったんですが、それじゃあダメなんでしょうか。

サッカーはずっとゆっくり走っていてもダメで、バっとダッシュして、尚且つ、ある程度のスピードで走れる筋力が必要なので、なかなか我流のトレーニングでは難しいようです。

やはり、サッカーのための筋力アップを図るならする、サッカーの練習を定期的にこなすのが一番なんでしょう。当たり前ですけど。

というわけで、今日は体中が悲鳴をあげてます。特に首がムチウチのような感じです。これじゃあ、TOはできそうもないので、今日はNOにチャレンジしてみることにします。


5月13日(木)08:41


「やったぜトモチャン」
今日のBGM「I’m Proud」



ひゅーひゅー、ふっかつぅ~。

トモチャン、きぶんをあらたにがんばりまっちゅ。

ひゅーひゅー。

と言ったかどうか知りませんが、朋チャン復活の正式発表がされたようです。先日聞いた話では秋ということだったのですが、7/21に新曲を発表するということになったそうです。昨日は、嬉しくて出血するくらいまで、ぶっこいちゃいました。おかずはもちろん朋チャンのエロビデオ。

私は応援します。あゆあみなんて、目じゃありません。あんな乳飲み子のような娘たちには興味ありません。なぁにが、クイズアミーゴアミーゴだってぇの。

一つ不安なのは、キャラが変わってはいないかということです。朋チャンは、やっぱりある程度壊れてないとつまらないというのも事実です。あれで普通の人になってしまったら、魅力半減ですね。売れないのではないかなぁと思います。みなさんはどう思いますか?

しかし、バカコギャルたちが、今更、朋チャンについてくるとは思えないし、もしかしたら、新境地を開く方が彼女にとっていいのかも知れない、というのもあります。難しい問題です、って私はそんなことどうでもいいんですけど。

新曲のタイトルが「AS A PERSON(人として)」というのも笑えます。今までは、人として生きていなかった、ということを訴えようとしているのでしょうか。作詞は朋チャンのようですから。やっぱり、あの「華原朋美、まだ使えまっす。よろしくお願いしまっす」という名台詞は、小室宛ての私信だったのでしょうか。

来年には、待望のツアーも行われるということなので、相方には冷たい視線を浴びせられながらも、こりゃぁ、ファンクラブに入るしかないなぁ、などと一人ブツブツ言っていた昨日の私なのでありました。


5月12日(水)08:47


「イカ天で火照る」
今日のBGM「エヴリデイ」


昨日は、4日続いて摂取した酒抜きと寝不足を取り戻すために早めに帰宅したのだが、結局、早く帰ってもすぐ寝ることができず、ダンボールに埋もれていたビデオの整理をしてしまった。

ただ単に、何のビデオかチェックして、適当にソートしておけばいいのだが、これが実際見出すとなかなか停止ボタンを押す気にならなくなるから不思議だ。

中でも「イカ天」。今から10年近く前に流行っていた「いかすバンド天国」は毎週欠かさずビデオに撮っていた。ほとんどは紛失してしまったか、捨ててしまったか、上書きしてしまったのだが、たまたまダイジェストみたいなのがあったので、ついつい見入ってしまった。

「イカ天」出身のバンドで、今でもそれなりに活躍しているバンドもあるが、私はどちらかと言うとマニアックな音楽が好きで、マサコさんとか人間椅子のように、少々狂ったバンドがお気に入りだった。それでもFlying Kidsの「あれの歌」とかJITTERIN’ JINNの「アニー」や宮尾すすむと日本の社長の「デカ・ポコ・Funk」は大好きな曲だったので、こういった曲が出てくるとその当時の記憶が蘇ってくるのであった。若かりし頃の自分、意欲性欲十分だった自分を。あぁ、あの日に帰りたい、なんてな。

仕事への意気込みもふつふつと沸いてきたところで、時計を見ると既に1:00を回っていた。これじゃ、5時間弱しか寝れないゾ! ということで、すかさず布団に入ったのだが、結局、恒例の体が火照って眠れないパターンに陥り、今日も寝不足解消されずじまい。昨日の早帰りは休肝日のためだったということにすれば、決して無駄な時間だったとは言えまい。ということで、今日も早く帰って(とりあえず希望)、今日こそは寝不足分を取り戻したいものだ。


5月11日(火)08:52


「誇りを持て!」
今日のBGM「Grateful Days」


連休中にずっと見ていた昼の連ドラがどうなってしまっているのか、会社が始ってからというもの、毎日13:00過ぎると、気になって気になって仕事が手に付きません。確かにビデオに撮れば、何の気兼ねもなく仕事に打ち込めるのですが、私の性格上、基本的にリアルタイムで見ないと、ビデオで撮ってあっても、結局は面倒になって見なくなってしまうということが多いのです。

で、昼の連ドラですが、私が何故か毎日(と言っても4回)見ていたのは、美保純が出演しているドラマです。4回しか見ていないので、さっぱりストーリーが分からないのですが、夫が家出していて、子供2人と夫の両親と同居しているという家族構成。夫が、何故家出しているのかよく分からないのですが、夫が家に一時的に戻ってきた辺りから、その後どうなってしまったのか、私はそのことを考えると夜もロクに眠れません。このページをご覧の方々で、毎日このドラマをご覧になっている方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。

で、私がこのドラマに魅せられたのはどうしてかと言うと、単に美保純が出てたからです。美保純と言えば、私たちの世代のオナニーアイドル。それまでは、どちらかと言うと大人っぽい風貌の娘が流行っていたのですが、ここら辺りから、ベビーフェイス系の娘が流行ってきたって感じでした。彼女が有名になった映画って何だったっけ? と思って、例の辞書を引いても載ってないじゃん! ピンクのカーテンだったっけ?

この人も飯島愛のように過去を消している人なのかな。それにしても、どうして元AV(ポルノ)女優で今それなりの地位を築いている人達はみんなそうなんでしょうか? 飯島愛はもちろんのこと、元日テレ系アナウンサーや、宮村優子、氷上恭子とか、あの飯島直子だって乳頭出してたのにね。

ち○ぽしゃぶろうが、ズコズコやろうが、別にいいじゃないの。飯島愛の場合、今やテレビで過去の(要はAVの)話はタブーになっているらしいです。タブーだろうが何だろうが、カメラの前で昇天してたことには変わりないわけで、そんなこと知らない人いないでしょう。だいたい、私、この方の普通には買えないビデオ持ってます。思いっきり連結してるやつ。元々、Tバックを流行らせたくらいの人なんだから、過去のこと消そうなんてつまらないこと考えるより、過去のビデオ売って少しでもアブク銭稼いだ方が、どれだけ利口なことでしょうか。

話はそれましたが、美保純さん、あんなお母さん役ができるような女優さんになったんですね。私は、彼女の女優ぶりをみるためだけに、あのドラマを見ていたと言っても過言ではありません。関根恵子のような息の長い女優さんになってもらいたいものです。


5月10日(月)08:40


「キレイなお姉さんが嫌いな訳ナイ」
今日のBGM「月曜日はシックシック(SICK SICK)」


最近気になることと言えば、深田恭子と松島菜々子のワキです。

深田恭子ちゃんは、ここのところ色々なCMに出演してますが、がっちりした体格を惜しげもなく披露しているので、とても好感がもてます。それにしても、ものすごい体格です。井上晴美を彷彿させます。まっ、それは置いといて、中でもやっぱりワキのCMが一番です。もうビンビンです。ところで、何のCMでしたってけ? ワキスプレーのだったかな? まぁ、そんなんどうでもいいや。

そして、松島菜々子ちゃん。キレイなお姉さんシリーズ。(だったかな?) スネだけでなくワキもキレイに、なんて言ってますが、残念なことに、CMの中でご本人はご使用になっていません。ボーボーとまではイカなくても、ご本人が1週間くらい伸ばしっ放しにして、それを剃るっていうCMにした方が、ずっと宣伝効果があると思います。第2弾に期待しましょう。


5月7日(金)08:44


「朋チャンよ、永遠に」
今日のBGM「パ★ラ★ダ★イ★ス」


いよいよ、朋チャンが復活の狼煙を上げたようです。

元々、休養期間は3ヶ月という話だったと記憶していますが、復活は秋とのこと。事務所も変えるということで、ニュー朋チャンに期待したいところです。しかし、結局はバーニング系ということなので、何も変わらないかも知れない。今度は、つんくがプロデューサーになったりして。

朋チャンと言えば、暮れのHEY!3での名台詞が忘れられません。

  「華原朋美、まだ使えるっス。よろしくお願いしまっス」

ク○リ中毒のようなしゃべり方で、完全に壊れてた姿が今でも懐かしい。休養中はずっと浦安辺りの某病院に通っていたそうですが、もうだいぶよくなったのかな。元々、おかしい人だったけど、晩年(笑)は完全にキ○ガイだったもんね。名前も三浦彩香あたりまで戻して、再出発するのもいいかも知れません。

それから、テレビに出れるくらいに回復してるんだったら、桃天のCMに、再度、朋チャンを起用して欲しいです。あゆになってから、売り上げがダウンしているらしいし。よろしくお願いしまっス。

話は逸れますが、連休中のゴシップと言えば、やはり深津絵里でしょう。東大ズキなんですね。分かりやすくていいです。好感が持てます。深津絵里と言うと、いつもまず最初にモックンと共演していたドラマを思い出します。タイトルとか他の共演者は忘れてしまいましたが、ドラマの中で彼女はモックンに「うさぎ」と呼ばれてて、非常に鈍くさい、でも純真で一途な愛をモックンにぶつける役柄のドラマでした。この人、確かデビューしたころは名前がもう一つあって、女優用と歌手用とか分けていたはずなのですが、いつの間にやら、片一方の名前はなくなってしまいました。まるで、CCガールズが歌を唄う時だけDDギャップスとかいう名前を名乗っていたのと同じです。あの頃はそういう芸風が流行っていたのかな。

いずれにせよ、2000年は朋チャンの反撃が開始されます。ご注目下さい。


5月6日(木)08:40


「後悔先立たず」
今日のBGM「HEAVEN’S DRIVE」


5連休も終わり、これで夏休みまで連休や祝日がない生活を送らなければないと思うと、あれしとけばよかったな、とか、これしとけばよかったな、なんて言う後悔じみた妄想がふつふつと沸いてきます。

昨日は、休み明けの仕事をスタートよくこなすために、早々と就寝したのですが、案の上、夜明け前から目覚めてしまい、全く意味のないことをしでかしてしまいました。早く寝れば早く起きてしまう、人生21h年も生きてきて、未だ理解しきっていないようです。

しかしこの5連休、やったことと言えば、飲みとカラオケくらい。(5日中3日がそのパターン) 非常に有意義なGWだったと思います。こんなことではイケないと学習させていただきました。唯一、思い残したことと言えば、この5日間で、素敵なそして新鮮なネタをせめて一つや二つくらいは収穫しておくべきだったということです。ちんぽが充実していたせいか、生きたネタ探しをするなどということ自体、頭の隅っこにも置かれてありませんでした。気がついたのが、昨日の夕方でした。悔やんでも悔やみきれません。ですから、どなたか素敵なネタを下さい。情報でもいいです。お待ちしております。


5月2日(日)09:10


「そろそろ出番デス」
今日のBGM「雨の慕情」


今日は待ちに待った天皇賞。天気も素晴らしい。いいレースが見れそうだ。

さて、私の本命はスペシャルウイーク。思ったより、ずっと人気になってしまっているが、さすがにみんな同じ気持ちなのかも知れない。武さんも、そろそろG1勝たないといけないんじゃないんスか。頑張って下さい。

3強を絡めるのだったら、色々買うのは邪道だ。ということで、メジロブライトとの1点勝負。


© Rakuten Group, Inc.